ばしパパ投資ブログ

株式投資を初めて3年、子どもも出来て本格的に考えてみようと思います。【株式投資+子育て日記】

【運用成績】 17.43week (17/11/04) 年初来 +18.5%

最初に。
先週実施したIRジャパンの銘柄分析ですが、
数少ない私の投稿の中で最も足跡がつく結果となりました!
フォロワー数の多いツイッタランドの方々に
コメント、いいねして頂いた結果だと思います。
ありがとうございました。
 
先週発言したとおり、週一本のペースで銘柄分析は進めていきたいと思います。
また並行して、出てきた決算についてもコメントできればいいなと思います。
 
 
今週の運用成績を振り返りたいと思います。
週末にスマホゲーム(ドラゴンクエストライバルズ)をやりすぎて
ちょっと忘れかけているので、個人的振り返りも兼ねます。
 

f:id:bashi3122:20171105214614j:plain

 
先週比 -1.3%の年初来 +18.5%です。
全体の週間騰落率を見るとプラスに見えるのですが、2点失敗しました。
 
1.IRジャパン決算前外し
    →過去の決算時に大きく下げることが多い銘柄であり、
     最近のパフォーマンスも良かったため、一時撤退しました。
     結果、増配もあり大きく値を上げています。
       →中長期目線で購入している銘柄なので、余計なことはしない!!
        下がっても買い増せるという安心感を分割投資で実践すること。
 
2.トーセの売却単価が低かった
    →大きくポジションを取っていたトーセですが、
     ドラゴンクエストライバルズリリース前に75%売却を行いました。
     その売却単価が低かったことが原因です。
     これは心の問題、リスクとの兼ね合いですが、
     利益確定は出来たので良かったことにします。
 

反省します。

 
来週にはハウスドゥ、ウィルグループ、KA不動産の決算があるので、
そちらはチェックしていきたいです。
ハウスドゥもIRジャパンほどではないですが、決算後下げる傾向にあるので、
一時撤退を考えていたのですが、
上の反省を活かしてホールドで行きたいと思います。
 
では決算が良いことに期待をしながら寝ることにします。
来週もよろしくお願いします。

【銘柄分析】 6035 アイ・アールジャパンHD 17/10/29

昨日銘柄分析をブログ化する宣言し、一応宣言通りUPすることが出来ました。
来週11/2に2Q決算発表が予定されておりますが、
その前に一度まとめておきたいと思います。
 

f:id:bashi3122:20171029222154j:plain

 
先日、Twitterで紹介されていた「千年投資の公理」という本を読んでいて、
参入障壁、通称「堀」が広いビジネスのほうが長期投資に優れているというのを読み、
参入障壁とそれが崩れるリスクを中心にまとめてみました。
よろしければ読んでみてください。
 

 

千年投資の公理 (ウィザードブックシリーズ)

千年投資の公理 (ウィザードブックシリーズ)

  • 作者: パット・ドーシー,鈴木一之,井田京子
  • 出版社/メーカー: パンローリング
  • 発売日: 2008/12/05
  • メディア: ハードカバー
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 <1.P/L>
詳細は下記に数字を並べておきますが、
売上は10%成長、営業利益は20%成長を続けている企業です。
 

f:id:bashi3122:20171029222238j:plain

 
<2.強み、参入障壁>
ビジネスのメインはIR・SRコンサルティング事業であり、
こちらが売上の80%を占めています。
元々はIRのコンサルティングからスタートした企業ですが、
現在の主力はSRサポート内の実質株主判明調査となっております。
 
売上内の内訳は示されておりませんが、
実質株主判明調査を元に解決策を提示することで他のビジネスに繋げていることから
この企業の最も大事な事業だということがわかります。
 
この実質株主判明調査へのハードルが市場の参入障壁となっていると考えられます。
現在このビジネスフィールドの同業には、信託銀行がありますが、
基本的には自社ですべての株主判明調査を行っているのは同社グループのみとなっています。
 
実質株主判明調査は機関投資家はどれだけ持っているかという非公開情報を扱うこともあり、
海外の投資ファンドマネージャーや機関投資家との信頼関係が欠かせません。
一から信頼関係を築こうと思っても、
先発には敵わないという「ネットワーク効果」の一種だと思っております。
 
 
また、現在海外の株主判明調査を行っている割合を見ると、
時価総額5000億円以上の会社内の40%に過ぎず、
売上の伸び代が大きいことも一つの強みです。
 
 
<3.リスク>
ここでは3つのリスクについて考えております。
 
一つ目は競合他社の出現です。
現在国内唯一の実質株主判明調査が出来る企業として地位を築いていますが、
海外から日本に進出することは一番大きなリスクではないかと考えております。
 
二つ目はシェアの高止まりです。
こちらはIRをチェックしながら成長度を確認することで対応可能かと思います。
 
最後は大株主の株式売却です。
一時的な需給悪化は考えられるものの、
この場合は押し目買いのチャンスである可能性もあるので要チェックです。
ただ社長が売るとなると悪い状況も考えられるので注意は必要です。
 
 
<4.目標株価>
目標株価の算出は下記のように行っております。
 
1. 営業利益の成長率より想定CAGRを決める。
2. 3年持つことを想定し、3年後の予想EPSを算出。
3. 業種からBase PERを決める。
4. 3年後にBase PERに戻るような理論PERを算出。
5. 3年後予想EPS と 理論PERをかけ合わせたものが目標株価。
(つまり3年後の3年後=6年後を想定していることになり、
ちょっと先を見すぎているようにも思えるが、兼業投資家として銘柄をコロコロ変えられないことからも長期的目線で銘柄を選定していくつもりです)
 
投資スタンスについて一度まとめる必要があると感じているのですが、
一応目標株価との乖離が+100%、つまり現在の株価から倍以上あがる銘柄を中心に投資しています。
 
現在の予想PERが23.1倍、理論PERが25.9倍であることを考えると、
まぁまぁいいところまで来ているように感じております。
2年連続で上方修正を3Q決算に合わせて実施していることを考えると、
そこに向けてじりじり上昇していくのではないかと思ったりします。
 
目標株価時の時価総額は339億円とまだまだ成長限界には程遠いので、
実現可能な範囲ではないかと考えております。
 
最後の想定CAGRですが、売上成長が10%であることを考えるとCAGR20%は甘い予想かもしれません。
今後の動きを見つつ、修正していきたいと思います。
 
 
 
<5.最後に。>
久々に銘柄分析をブログ化しましたが、やはりアウトプットは自分の頭の中を整理する意味でも必要だなと感じました。
ただかなり労力がかかることを考えると週間3本はやりすぎだと思ってしまいましたw
 
というわけで他銘柄の分析をブログ化するのはまた来週にしようと思います!
さっそく前言撤回で申し訳ありません。
 
 
もう一つ、最初に載せた強み等の一覧表ですが、
イエティさん紹介の本が大変役に立ちました。
 

 

エクセルで極める1枚企画書 Excel 2007,2003,2002対応 (ビジネス極意シリーズ)

エクセルで極める1枚企画書 Excel 2007,2003,2002対応 (ビジネス極意シリーズ)

 

 

 
紹介して頂いたイエティさん、ありがとうございました!
すごく見やすい雰囲気になって自己満足に浸れました。
 
以上、長々と読んでいただいてありがとうございました。

【運用成績】 17.42week (17/10/27) 年初来 +20.9%

すっかりブログが疎かになってしまいました。

現在育児休暇を半年頂いている真っ最中であり、今年いっぱいはお休みの予定です。

わざわざ年末年始に実家に帰省するのは渋滞に巻き込まれに行くようなものなので、

2週間時間を取って、私の実家・嫁の実家を巡る旅に出ておりました。

株価チェック+保有銘柄の企業分析は進めていたのですが、

週間成績化は疎かにしておりました。。

 

2週間という時間もあってかそれぞれの企業分析を進めることが出来、

保有銘柄の優先順位付けを行うことが出来たので、

保有している各銘柄について今週以降まとめていきたいと思います。

目標は1週間3銘柄としたいです!(出来るとは言ってない)

 

<実現するかわからない予定>

10/29 : 6035 アイ・アールジャパンHD

10/30 : 3457 ハウスドゥ

11/01 : 7940 ウェーブロックHD

 

では今週1週間を振り返りたいと思います。

 

 

f:id:bashi3122:20171028205735j:plain

 

 

1.パフォーマンス推移

 

毎週更新はしていたので先週との比較ですが、

先週比 +10.2% の年初来+20.9%の上昇となりました。

日経平均の連騰はそこまで影響していなかったのですが、

今週は中小型株も好調なことが大きかったことに加えて、

保有割合が最も高いトーセが大幅に上昇したことが一番の要因でした。

トーセは中長期目線とは全く違うところなので、

保有割合をここまで大きくするのはよろしくないのですが。。。

来週に控えているドラゴンクエストライバルズのリリースに向けた上昇と思われます。

 

 

2.ポートフォリオ内訳

 

3週間、間が空いていることもあり売買詳細は省略したいところなのですが、

主な売買だけ記録しておこうとおもいます。

 

買い

3457 ハウスドゥ

6035 IRジャパンホールディングス

9889 JBCCホールディングス

6044 三機サービス

7940 ウェーブロックホールディングス

 

売り

8918 ランド

3465 ケイアスター不動産

6189 グローバルグループ

4653 ダイオーズ

3910 エムケイシステム

 

優良銘柄も多い中、分散投資しすぎという感じを受けていたので、

銘柄数を減らしております。

売り切った銘柄に関してもある水準まで下落したところで購入は考えて行く予定です。

購入水準は目標株価の半分まで下落したところ(要するにダブルバガー狙い)です。

 

まだトーセの割合が大きいためいびつなPFになっていることは

重々承知しておりますので、この点は今年中に改善する予定です。

 

 

3.雑記

 

実家に帰ると父と株トークをするのですが、

父購入の銘柄を聞くと大きく儲けられる10バガー銘柄を購入している傍ら、

金融系のすごく堅い銘柄まで幅広くやっておりました。

(今までも話をしていたが、勉強不足だったことも有り気づかなかった)

 

父はもはや定年していますが、

今回帰省したタイミングで証券口座を見せてもらうと実は億り人でした!!

驚きつつも銘柄を眺めさせてもらったのですが、

やはり大きく勝つためには長期的スパンで物事を考える必要がありそうです。

もちろん短期目線で儲けている方も多くいらっしゃるのはわかりますが、

兼業トレーダーが生きられる道は中長期に向かわざるを得ないと思いました。

 

そして更に驚いたことはその証券口座をいじっているPCにウイルスソフトが入っていないということ笑

呆れつつもさすがに全てを抜き取られてしまってからでは遅いので、Nortonでも勧めておきました。

弟が実家にいるので導入してくれることを祈ります。

 

 

もう一つ、いたストを購入しました!

ぜひ持っている方いれば対戦しましょう。

いたストコメントはぜひぜひお待ちしております。

【運用成績】 17.39week (17/10/06) 年初来 +11.8%

今週はストライクの決算から始まり、色々な銘柄に手を出した週でした。
打診買いしないと調べる気が出てこない性分なので、
ガシガシ銘柄分析していきたいと思ってます。
何個か銘柄分析は終了しているので、徐々にブログ化していきたいです。
 
まずは今週のパフォーマンスから。

f:id:bashi3122:20171009220034j:plain

先週比で+5.1%です。
トーセの生放送思惑で大きく上昇出来ました。
先程生放送が終了し、配信日11/1 ~ 11/8 事前登録スタートというサプライズもあったので、
今週の株価に期待したいと思います。
この銘柄は全然中長期ではないのですが、ドラクエ好きとして購入してしまっております。
 
今の目標は育児休暇が終わる年末までに「3年持てるPFを作る」ことなので、
年末までに売却予定です。
 
次に現在の保有銘柄です。

f:id:bashi3122:20171009220051j:plain

 
かなり数が増えました。
・3457 ハウスドゥ
・4653 ダイオーズ
・7940 ウェーブロックHD
・9889 JBCC HD
・3910 エムケイシステム
を新規で購入しました。
 
現在鋭意銘柄分析中ですので、
銘柄分析後に優先順位をつけてできれば7銘柄まで絞っていきたいと思っております。
 
先程ハウスドゥの銘柄分析を終了したのですが、ハウスリースバック事業がかなりgoodな印象です。
この事業はストックビジネスで、かつ利用者に現金が入る点で不況にかなり強いのではと思われます。
ハウスリースバック事業を社長自身がかなり推していることもあり、成長に期待したいです。
 
今読んでいる「千年投資の公理」に書かれている分析方法を取り入れつつ、
ガッチリとしたPFを確立したいところです。

 

千年投資の公理 (ウィザードブックシリーズ)

千年投資の公理 (ウィザードブックシリーズ)

  • 作者: パット・ドーシー,鈴木一之,井田京子
  • 出版社/メーカー: パンローリング
  • 発売日: 2008/12/05
  • メディア: ハードカバー
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

この本についても後日まとめていきたいです。

以上短いですが今週はここで失礼します。
来週からは選挙ですね。

【銘柄分析】 6196 ストライク 17.4Q決算

6196 ストライクの銘柄分析を実施しました。
ちょうど先週末に4Q決算があり、来期の予想が発表されたので、
至らないところ色々あると思いますので、コメント頂ければ幸いです。
 
1.基本情報

f:id:bashi3122:20171001081241j:plain

 
M&A仲介会社であるが、有名な2127 日本M&Aセンター、
6080 M&Aキャピタルパートナーズと異なるところは2点。
公認会計士、税理士主体で必要な人材が異なるところ
・ネットを活用したマッチング機能「SMART」
 
営業利益率のCAGRは30%を超え、実績ベースだと40%オーバーが3期続いている。
そろそろ失速感もあるかもしれないが、
後述するように伸び代はまだまだあると思われる。
 
2.業績情報

f:id:bashi3122:20171001081759j:plain

 
営業利益率は40%とかなり高いが、業界水準程度と比較するとちょっと低いくらい。
上場してから順調に伸びており、そこを最も支配しているのが人材の確保だと思われる
 
3.財務情報

f:id:bashi3122:20171001081816j:plain

 
安泰。
自己資本比率も83%と高く、機械投資など無く頭を使っていることが中心のため、財務状況は安定。
 
4.競合情報
競合との比較をまとめてみた。三者三様である。
 

f:id:bashi3122:20171001081827j:plain

 
三社がどのように利益を伸ばしているか見ていく。
三社とも営業利益率は安定しており、売上をいかに伸ばすかを模索している。
売上/コンサル数の推移を見てみよう。
 

f:id:bashi3122:20171001081848j:plain

 
各社とも70~90の間にほぼ収まっており、
一人あたりの売上金額はほぼ横ばいとなっている。
その結果下のような流れが成り立っている。
 
・利益を伸ばしたい
・営業利益率は40%程度と高水準で安定しているので、売上を伸ばしたい
・売上/コンサル数も70~90とどの企業も安定しているので、コンサル数を増やしたい。
 
現にM&Aキャピタルパートナーズは中計にコンサル数25%UPと掲げるほどである。
つまり、人材の確保が企業の成長に直結している会社だと考えられる。
 
今のところ人材の確保は順調に進んでおり、21人→28人 → 39人と順調に伸びている。
このコンサル数の変化をキチンと追って行きたい。
 
5.現在の株価
 

f:id:bashi3122:20171001081925j:plain

 
現在の株価であるが、最後分割期待で上昇している感じ+PER的に割高感もあり、
また来期予想が保守的に発表されたこともあり、
一旦調整に入る可能性が高いのではと考えている。
しかし、3年等の長期的スパンで見ると押し目は買っていきたいところではないかと思う。
 
このグラフを見ると、自分の売買は下手くそだなぁ。。。としみじみ感じます。
 
6.まとめ
 
まとめていて感じたのはM&Aキャピタルパートナーズのほうが営業利益率も高く、
PER的にも割安で優良企業なのではと思われる場面もあった。
しかし、外国人比率もほぼ0のストライクが外国人に買われながら上昇していく方が、
大きく利幅が取れそうなのではと考えている。
 
一旦ポジションを外したが、また再度INしたい。

【運用成績】 17.38week (17/09/29) 年初来 +6.4%

今週も一週間が終わりましたね。
私はというもの沖縄に5日間いることが出来たので、
半分上の空で株価を覗いておりました。
そんな中、ぼちぼち売買は進めていたので、記載しておこうとおもいます。
 

f:id:bashi3122:20170929213440j:plain

 
今週はマザーズ指数が+3.5%と好成績を収めていることも有り、
私のPFも+2.5%といい結果でした。
世間では選挙選挙と騒がれており、
選挙は株高だという話がまことしやかと囁かれております。
そうなって貰えれば嬉しいのですが、
小池さんの暴れん坊っぷりに若干の不安を感じております。
 
今週の売買は下記の通りです。
・6044 三機サービス 1,400 x 200 buy(打診買い。空調メンテのストックビジネス
・3318 メガネスーパー 71 x 5,000 buy(打診買い。赤字脱出+業績好調の復活銘柄)
・6196 ストライク 4,695 x 100 sell(NISA売り。決算が保守的に出る可能性が高いため。)
 
ストライクの決算は後日評価しようと思っていますが、下がったところで再度INする予定です。
 

f:id:bashi3122:20170929213452j:plain

 
その結果このようなPFになっております。
ポートフォリオPERはトーセがかなり足を引っ張っていますが、
トーセを除いても17.6倍という若干割高水準にいます。
次に全体の割合を確認しておきます。
 

f:id:bashi3122:20170929213502j:plain

f:id:bashi3122:20170929213510j:plain

 
徐々にバランスの取れたPFになってきていると思うのですが、
少し門戸を広げすぎた印象もあります。
5銘柄くらいに絞っていきたいところです。
大きな信用売がありますが、来週には決済予定です。
詳しくは来週書きたいと思います。
 
というわけで今週はあっさり終了します。
まだ沖縄ボケしているので、頭を復活させながら来週も傍観していこうと思います。
コメント等お待ちしております。

【運用成績】 17.37week (17/09/22) 年初来 +3.8%

今週の運用成績です。
 

f:id:bashi3122:20170922210212j:plain

 
パフォーマンスは若干のマイナスでした。ただ税金の換算などで年初来は微増となっております。
今週はウィルグループの下落が激しいですが、上がりすぎていたので一旦調整かと思っております。
その分をケイアスター不動産がカバーしてくれているようです。
 
次はポートフォリオの中身を見ていきます。
 

f:id:bashi3122:20170922210213j:plain

 
先週まで自分の意図と反して、高PER銘柄が上位を占めていたのでPFを修正しております。
売買は下記の通りです。
 
・6773 パイオニア    221円 x 5000株 売却(200円から10%UPで売却のスイングです)
・4728 トーセ        2312円 x 100株 購入(下がったので買い増し)
・6196 ストライク    4380円 x 500株 売却(上方修正したにも関わらず上昇せず。高PERがアダに。決算は保守的なので一旦外し)
 
トーセを除くとポートフォリオPERが10.6倍とかなり割安な銘柄が揃ってきたかなと思っております。
次にPF全体像です。
 

f:id:bashi3122:20170922210215j:plain

f:id:bashi3122:20170922210216j:plain

 
来週から遠出することもあり、信用分を減らし、安心感のある状態で迎えられました。
CASHも30%と余裕があるので、一旦下落したところを狙いたい状況です。
毎週ですが、トーセの乱高下が気になるところですが、一旦頭から外そうと思います。
 
3.優待クロス
もうすぐ権利付き最終日なので、優待クロスを実施しました。
一部フライングクロスも含んでいますが、ほぼ一般信用で確保できました。
 

f:id:bashi3122:20170922210218j:plain

 
 
さて頭の中は沖縄モードですw
優待クロスなんかやっている最中なのですが、忘れて楽しんできたいと思います。